目次
執筆者
序文
第1部 影響度評価の基本技術
第1章 リスクマネジメントとリスクの評価
1.1 リスクの定義
1.2 リスクマネジメントの概要
1.3 プロセスの安全マネジメント
1.4 化学プロセスのリスクアセスメント
第2章 プロセスプラントにおけるリスクの影響度評価方法
2.1 プラントの危害発現とその影響評価
2.2 危害の影響評価手順の概要
2.3 流出源モデルによる保有流体の漏洩評価
2.4 漏洩流体による影響の評価
2.5 影響の緩和と低減の方法
2.6 ドミノ効果
2.7 リスクアセスメントにおける火災,爆発,毒性の生体影響評価の基準値
2.8 影響度の評価支援ツール
第3章 RBI(Risk-based Inspection)規格における影響度評価方法
3.1 各機関から提供されているRBI規格の概要
3.2 API RP581 Risk-based Inspectionによる影響度評価方法の概要
3.3 RIMAP-CWA 15740によるRBI評価手法の概要
3.4 EN 16991 Risk-based Inspection Framework(2018)について
3.5 消防庁特殊災害室:石油コンビナートの防災アセスメント指針
第2部 シミュレータによる影響度評価
第4章 シミュレータを用いた影響度評価
4.1 各種シミュレーションツールの概要
4.2 各種シミュレーションによる評価の比較
4.3 まとめ
第5章 シミュレータによる評価事例
5.1 概要
5.2 ケース 1:安全弁からのブタン放出
5.3 ケース 2:臭素タンクからの液漏洩
5.4 ケース 3:ガス吸収塔からのアンモニア放出
5.5 ケース 4:LPG フレアスタックからの熱放射強度
第6章 タンク火災・内容物拡散のシミュレーション
6.1 石油化学プラント災害の現状と影響度評価
6.2 モンテカルロ法によるタンク火災のふく射熱評価
6.3 FDSによるタンク火災の火炎挙動のシミュレーション
6.4 減災を考慮した拡散影響評価シミュレーション
第3部 影響度評価の応用と意思決定
第7章 ライフサイクルメンテナンスと影響評価
7.1 ライフサイクルメンテナンスの概念
7.2 劣化・故障と影響カテゴリ
7.3 影響特性とメンテナンス管理方針
7.4 影響評価のためのライフサイクルシミュレーション
第8章 通信分野での事例
8.1 はじめに
8.2 評価事例
8.3 おわりに
第9章 産業界のリスクマネジメントと保険の課題
9.1 リスクとリスクマネジメント
9.2 リスクの分類
9.3 リスク転嫁手法の検討
9.4 リスクマネジメントと保険
9.5 現状の保険と問題点
9.6 保険業界の課題と将来
9.7 まとめ
第10章 影響度の評価方法のさらなる検討
10.1 はじめに
10.2 マクロレベルにおけるリスクの簡易表現
10.3 科学的側面におけるリスクの本質と特性
10.4 社会的側面におけるリスクの本質と特性
10.5 リスクの科学的側面と社会的側面の統合
10.6 リスクマネジメント
10.7 おわりに
レビュー
レビューはまだありません。