目次
第1編 生殖子(生殖細胞)
第1章 生殖子形成(発生)[1節 精子形成(発生):2節 卵子形成(発生):3節 細胞分裂:4節 染色体:5節 精子の形態:6節 卵子の形態:7節 生殖子の生存期間:8節 性の決定と性比]、第2章 受精[1節 排卵:2節 受精:]
第2編 胚子発生
第3章 受精卵の卵割[1節 各種動物による分割の経過:2節 胞胚期の意義:3節 受精卵(胚)の移植:4節 発生工学的展望]、第4章 胚子着床[1節 胚子の子宮への到達経過:2節 着床の意義と様式:3節 脱落膜:4節 発生経過で変わる「胚子」の名称]、第5章 胚葉の発生―原腸胚期[1節 原腸胚期の意義:2節 ナメクジウオの原腸形成:3節 カエルの原腸形成:4節 家禽の原腸形成:5節 家畜の原腸形成]、第6章 胚葉の分化[1節 脊索の形成:2節 神経管の出現:3節 体節の出現と体腔の形成:4節 消化管の出現:5節 各胚葉から分化する組織と器官]、第7章 胚子被膜と胚子器官の発生[1節 羊膜:2節 絨毛膜:3節 卵黄嚢:4節 尿膜:5節 臍帯]、第8章 胎盤[1節 胎盤の意義:2節 胎盤の分類:3節 胎盤膜の型式:4節 胎盤の血液循環:5節 胎子胎盤系]、第9章 妊娠[1節 家畜の妊娠期間と産子数:2節 多胎妊娠:3節 発生中の胚子の外形の変化:4節 胚子の体長の測定]、第10章 出産[1節 陣痛:2節 出産の経過:3節 孵化(家禽):4節 各家畜(家禽)による新産子の発育度の違い]
第3編 器官発生
A.内胚葉を起原とする器官
第11章 消化器の発生[1節 消化管両端と外界との交通:2節 口腔とその付属器官:3節 鰓腸の分化:4節 食道と胃の発生:5節 腸の発生:6節 肝臓の発生:7節 膵臓の発生]、12章 呼吸器の発生[1節 喉頭と気管の発生:2節 気管支と肺の発生]、第13章 体腔、腸間膜および横隔膜の成立[1節 体腔と腸間膜:2節 横隔膜の出現]3
B.中胚葉を起原とする組織および器官
I.間葉系器官の発生
第14章 支持組織の発生[1節 結合組織の発生:2節 軟骨の発生:3節 骨の発生:4節 軸性骨格の形態発生:5節 頭蓋骨の形態発生:6節 体肢の形態発生]、第15章 筋の発生[1節 筋の組織発生:2節 骨格筋の形態発生]、第16章 循環器系の発生[1節 血管の初期発生:2節 心臓の発生:3節 血管の分化:4節 リンパ系の発生:5節 血球の発生]●178
II.狭義の中胚葉系器官
第17章 泌尿器の発生[1節 前腎の発生:2節 中腎の発生:3節 家畜の後腎とその導管の発生:4節 家禽の後腎とその導管および排泄腔の発生]、第18章 生殖器の発生[1節 生殖巣(生殖腺)の初期発生:2節 生殖巣と生殖道の発生:3節 生殖巣の下降:4節 家禽の生殖巣と生殖道の発生、特に家畜との違い:5節 外生殖器の発生]
C.外胚葉を起原とする器官
第19章 神経系の発生[1節 神経管の組織発生:2節 脊髄の発生:3節 脳の初期発生:4節 脳の各部の発生:5節 末梢神経の発生]、第20章 感覚器の発生[1節 視覚器の発生:2節 平衡聴覚器の発生:3節 味覚器および嗅覚器の発生]、第21章 外皮の発生[1節 皮膚の発生:2節 毛の発生:3節 羽および脚鱗の発生:4節 蹄、鈎爪および角の発生:5節 皮膚腺の発生:6節 乳腺の発生]
附1 胚(胎)子発生経過一覧
附2 参考文献
附3 用語索引(和英羅対照)
レビュー
レビューはまだありません。