目次
口絵
季節の花〔174〕-9月の花 オトコエシ、ガジュツ、フジカンゾウ、ツリガネニンジン、シラモンタナ、サクラタデ
元 島根大学 生物資源科学部
細木高志
当面の話題
エネルギーと農業を考える
編集部
論説・総説・資料・実用
野菜のLED 栽培における収穫終期の光質・光量調節に関する研究
園芸研究家
三浦周行
わが国の肉用牛の育種目標に関する検討
京都大学大学院
広岡博之
有機質資材を利用した健全なジャガイモ生産技術
―焼酎蒸留残液を用いた種いもコーティングが共存細菌群集に与える影響―
片倉コープアグリ株式会社
竹腰 恵
ダイズの祖先野生種ツルマメの自生群落が有するタンパク質飼料用植物資源としての能力
元 農研機構東北農業研究センター
湯本節三
自然界で生じている様々なゲノムの変化
農研機構 生物機能利用研究部門
遠藤真咲
連載記事
牛海綿状脳症(BSE)と特定危険部位(SRM)と肉骨粉・動物性油脂の取扱い状況[6]
-BSE予防対策,リスク低減,国際獣疫事務局,飼料規制,「無視できるBSEリスクの国」-
獣医師
技術士(農業-畜産)
博士(農学)
森山獣医師・技術士事務所代表
(一般社団法人)日本シニア起業振興機構(J-SCORE)理事
森山浩光
近代園芸学事始め[53]―連載[46]~[47]の補足事項について(その2)―
東北大学名誉教授
金浜耕基
ブタの生殖バイオテクノロジー〔1〕ブタの人工授精
信州大学名誉教授
辻井弘忠
保温折衷苗代の登場による稲作の著しい高位・安定化〔1〕
─わが国における稲作技術発展の革命的画期の嚆矢─
秋田県立大学名誉教授
川島長治
レビュー
レビューはまだありません。