農業および園芸 2023年8月1日発売 第98巻 第8号

2,420 (税込)

農学・農業上の新しい研究と実際増益に役立つ内外の新説を、迅速かつ正確に提供することを主眼に毎号、現在直面している話題を巻頭に、論説・総説・資料、実用記事、研究要報、外国文抄録、連載記事、新品種解説、ニュースなどを掲載のわが国唯一の農業総合誌です。最新知見の収集にぜひご購読下さるようお薦めします。

在庫あり

判型 B5判
発行日 2023/08/01
JAN 4910073030834
※当サイトの書影データはご自由にお使いください。
書影のダウンロード: メイン画像, サブ画像[1]

目次

口絵

季節の花〔161〕-8月の花
ゴマギ(実),ゴマ,シャジクソウ,シレネ・レギア,キダチタバコ,ムサ・ベルティナ

元 島根大学 生物資源科学部
細木高志

当面の話題

昆虫相の変化から考える環境の変化

編集部

論説・総説・資料・実用

トウガラシ類栽培における疫病抵抗性台木利用に関する研究

園芸研究家
三浦周行

昆虫の飼料・肥料利用に関する動向

香川大学農学部
川﨑淨教

キュウリ果実のアポプラストには高い濃度で内生植物ホルモンが存在する

新潟大学農学部
児島清秀

日本のうずら産業の概要

獣医師
技術士(農業-畜産)
博士(農学)
森山獣医師・技術士事務所代表
一般社団法人J-SCORE理事
森山浩光

人類の進化と新しい畜産技術―培養革―

元農林水産省畜産試験場
近畿大学名誉教授
角田幸雄

長崎のハンバーグ類の歴史

長崎県配合飼料価格安定基金協会
松尾雄二

サトウキビ産地におけるスマート農業の可能性 南大東島の状況

日本大学生物資源科学部
菊地 香

連載記事

ダイコンのオグラ型細胞質雄性不稔と稔性回復遺伝子の複雑な対応関係〔2〕
オグラ型雄性不稔の実用化と原因遺伝子の同定

京都産業大学名誉教授
山岸 博

移行期の乳牛の管理〔2〕乾乳期(dry period length management)

信州大学名誉教授
辻井弘忠

ジャック・ハーラン著「Crops and Man(作物と人間)」第3版
栽培植物と人間の共進化について伝えるもの[20]
第9章 アフリカ土着の農業

浜松ホトニクス株式会社
中川 仁

根の宇宙(そら,世界)からみた稲の作り方〔2〕
(著者の,「稲の,地上部の生育にともなう根群の生育についての形態学的研究からみた稲の作り方」)の,ダイジェスト(その2)

秋田県立大学名誉教授
川島長治

農界ニュース

説明

今月のピックアップ

江戸時代の日本では、長崎が唯一の外国との交流の場でした。そのため、長崎では卓袱料理やチャンポンなどの、独自の食文化が育ちました。

現代の日本で洋食の代表ともいえるハンバーグが長崎でどのようにして定着・変化していったかを解説します。

レビュー

レビューはまだありません。

“農業および園芸 2023年8月1日発売 第98巻 第8号” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です